未踏 8.7 成長度 9.0/10 楽しさ 7.0/10 参加者のレベル 9.0/10 サポートの充実度 8.5/10 おすすめ度 10.0/10 Mitou公式ページ One thought on “【レビュー】未踏” 北村拓也 より: 2018年4月6日 11:52 AM 成長度 9.00 楽しさ 7.00 参加者のレベル 9.00 サポートの充実度 8.50 おすすめ度 10.00 2017年度に採択されました。 担当PMは竹迫PMです。 【成長度】 若手クリエイターでは、未踏が一番敷居が高く、レベルの高いプログラムだと思います。 国から委託金を得て活動するプレッシャーも高く、周りのレベルも高いので成長できます。 また、PMや未踏OB・OG達も業界トップの方々ばかりで、フィードバックの質が段違いです。 【楽しさ】 自分が作りたいものを応募して作るので楽しいですが、各発表会でのプレッシャーは高いので7にしました。 当たり前ですが成果は厳しく求められます。 【参加者のレベル】 総じて高いです。信じられないほど高い技術力の人が沢山。 【サポートの充実度】 基本的には自分たちでガンガン進めていく形です。 ただ、他の学生プログラムよりも高い約240万円の予算が人件費としてもらえます。 また、PMは相談に乗ってくれる頼もしい味方です。 【おすすめ度】 人材育成系プログラムだと、一番の実績だと思います。 未踏の名前はシリコンバレーでも通じました! なので是非、応募してみてください。 自分は3度目の応募で採択されました。 U-22プログラミングコンテストで受賞していると推薦してもらえるようになったようです。 返信 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メールアドレス * サイト 上に表示された文字を入力してください。 成長度 楽しさ 参加者のレベル サポートの充実度 おすすめ度
成長度
9.00
楽しさ
7.00
参加者のレベル
9.00
サポートの充実度
8.50
おすすめ度
10.00
2017年度に採択されました。
担当PMは竹迫PMです。
【成長度】
若手クリエイターでは、未踏が一番敷居が高く、レベルの高いプログラムだと思います。
国から委託金を得て活動するプレッシャーも高く、周りのレベルも高いので成長できます。
また、PMや未踏OB・OG達も業界トップの方々ばかりで、フィードバックの質が段違いです。
【楽しさ】
自分が作りたいものを応募して作るので楽しいですが、各発表会でのプレッシャーは高いので7にしました。
当たり前ですが成果は厳しく求められます。
【参加者のレベル】
総じて高いです。信じられないほど高い技術力の人が沢山。
【サポートの充実度】
基本的には自分たちでガンガン進めていく形です。
ただ、他の学生プログラムよりも高い約240万円の予算が人件費としてもらえます。
また、PMは相談に乗ってくれる頼もしい味方です。
【おすすめ度】
人材育成系プログラムだと、一番の実績だと思います。
未踏の名前はシリコンバレーでも通じました!
なので是非、応募してみてください。
自分は3度目の応募で採択されました。
U-22プログラミングコンテストで受賞していると推薦してもらえるようになったようです。